TKG+1(ティーケージープラスワン)

これを入れるとたまごかけご飯が最高においしくなるという、1品を教えてください。あなたのおすすめTKG+1(ティーケージープラスワン)、募集中!

TKG+1:企画の内容

たまごかけご飯が、これを組み合わせるとおいしくなるという1品を教えてください。
人前ではできない『ちょっと恥ずかしい』組み合わせ、家族にひかれる『妙な』組み合わせ、ど定番だろうけど『最高な』組み合わせをぜひ教えてください。

〈募集内容〉

募集する1品は、出来合いの惣菜、調味料、漬物、瓶詰め、缶詰、冷凍食品など、手軽に購入できるものに限り、開封・解凍後、ほぼ同じ味が再現できるものとします。かんたんなものであれば焼くだけ、温めるだけ、組み合わせもOKとします。
再現しにくい、家やお店で調理したそう菜等はエントリーから除外します。なるべく誰でも再現できそうなものをエントリーしてください。

〈例えば〉
・瓶詰めのなめたけと納豆(しょうゆ有り)
・少し焼いたかねふくの明太子(しょうゆ有り)
・無印良品で買った冷凍の唐揚げ(しょうゆ有り)
・ポテトチップスののり塩(しょうゆ有り)
・ごま油と塩(しょうゆ無し)
・おきあみの佃煮(しょうゆ無し)
・江戸むらさき特級とラー油(しょうゆ無し)
・塩辛い塩鮭、できればぼだっこ(しょうゆ無し)

など。家にあるものや買ってきて再現できるものとさせていただきます。

TKG+1:この募集企画の背景

君津の朝めしで食べる、炊きたての羽釜ご飯に、新鮮なたまご、だししょうゆをかけただけのたまごかけご飯は、それだけでも十分おいしい。
ただ、持ち込み制限がないこともあって、参加者が食材を持参し自分流にアレンジして楽しんでいる光景を時折り見かけます。
シンプルなたまごかけご飯に、自分の好きな食材――たとえば明太子や梅干し――を加える。その人にとっては最高な組み合わせなんだと思います。実際おいしそうに食べられています。

たまごかけご飯を進化させてくれる食材は何だろう、という単純な疑問からこの募集企画を始めるきっかけとなりました。

たまごかけご飯を進化させる食材を多くの人に聞きたい、という単純な動機からこの募集企画を始めることにしました。

TKG+1:応募方法

下記からリンクされるの応募フォーム(Googleフォーム経由で集計)からエントリーしてください。
おすすめ1品を入力し、しょうゆ有り無しを選択して送信ボタンを押し、送信してください。

・応募する
TKG+1:結果発表

TKG-1は、こんな組み合わせあり?という、たまごかけご飯と進化させてくれる1品を探し出し、共有するもにになります。
グランプリを決めず、エントリー数に応じランキング形式で発表します。
最終集計は5月末。君津の朝めしホームページ上で発表します。

君津の朝めしで、最高においしいたまごかけご飯をお試しください

君津の朝めしは、持ち込み「可」。気になるTKG+1をお持ちいただけます。
炊きたて羽釜ご飯と地元の新鮮なたまごでTKG+1をお試しください。
君津の朝めしの春季開催は6月8日まで。ご予約いただきぜひ会場へお越しください。

・応募する

ご応募お待ちしています!